モロにモロッコ! オモロ〜の応援!
マラケシュ・マラソンのレースが始まって、
最初の数キロは、
マラケシュのメイン大通りを駆けぬける!

後ろを振り返ると、
遅いランナーがあまりいな~い!

ここでは、ヒジャブで顔を覆う女性は少ない。

子どもたちの表情も、イキイキ!
タンクトップも、もらったしね!

気合い、入りまくり!
無我夢中って、ウツクシい!

二本杖をついて、あと残り40キロ!
アタマがさがります。

ピクニック気分で応援に!
家族づれも多い。

朝は頭が温かくてよかったが、
だんだん暑くなってきたぞ~っ!

この陽気さは、民族性?
それとも、芸人だから?

バイオリン、こんな風に持っていても、
速弾き、すごかった!

ジュラバがオシャレ!
なかなか、いい顔してますよ!

オーストラリアの国旗が自慢!
オリーブ畑がえんえんと続く。

オリーブ畑を、ひた走る!
スーパーサイヤ人のかつら、
暑いので、亀キャップにチェンジ!

なっなっ、なんと、
スタートからゴールまで、トイレがゼロ!
ぼくは木陰でオッケーだけど、レディースは?

キャ~っ! という大歓声!
オリーブ畑でつかまえて! だね。

たぶん、学校から動員
かけられたんだろうなぁ。

5キロ地点、ナメラ庭園の門。
最初のエイドステーションだ!

ペットボトルがありがたい!
ボランティアの少年も、一緒に走る!

タイムチェックを通る。
だだっ広い向こう側は、マラケシュ空港。

7キロ地点では、水スポンジのエイド!
さすが、サハラ砂漠のオアシス都市!

青・黄・ピンクの色も、
主催者が選んだんだろうね。
(つまずかないように、、、)

ランナーが道をよこぎるため、
空港のシャトルバスが、大渋滞!

どうやら、馴染みになったランナーたち。
やはり似たようなペースだからねぇ。

お!あれは馬車ではなくて・・・
>>つづきを読む