スペインのバルで、ピンチョスざんまい!
メドックマラソンのあとは、
待ちに待った、じぶんへのご褒美!

フォアグラのパイ包み、ほんのり甘い
葡萄ソースで、ホッペタおっこち!

バルのはしご、食べて飲んで、
一軒につき、数百円!

この3皿、ぜーんぶ美味しかった~!
特にクレープは、思い出に残る味!

サンセバスチャンは、若者だらけ!
驚くほど、フレンドリー!

最初は、新市街にある「ベルガラ」
ピンチョス発祥のバルだそうだ!

飾りつけも美しく、
凝りに凝った味も、感動もの!

カウンターに並んだ「おつまみ」
を指さすと、下のように、とってくれる!

友人は、バーガーをペロリと!

フォアグラや白身魚を食べて、
ビールを飲んで、千円でお釣りが!!

旧市街、どこのバルも、混んでいる!

若者たちは、イケイケ、アゲアゲ、
日曜ナイトフィーバー!

うなぎの稚魚は、初体験!
ほほ肉はとろけるし、タコも絶品!

2番目に入ったのは、「カサ・ヴェルガル」
賞を総なめの、有名店!

50種類ものピンチョスから選べる!

一緒にバル巡りをした彼は、
サングリラをオーダー!

サンタマリア教会のまわりに、
ピンチョスのバルがひしめき合う!

「グルメのミヤコ」とは
聞いていたけど、期待以上!

3軒めは、「ラ・ビニャ」
微発泡ワインの「チャコリ」は、
コップから離して注ぐ!

家族経営が、50年も続いている。
店内は、立ち飲み、立ち食い、
お祭り騒ぎ!

すこーしずつ食べるので、
いろんなものを味わえる!

ラ・ビニャといえば、
「世界一美味しい」チーズケーキ!
ベイクドなので、外はこんがり、
中はふかふか、とろけるよう!

4軒めのバルは、「ガンダリアス」
肉厚のシャンピニオンがオススメ!

あ~、おいしい、たのしい!
スゴいグルメ体験をしたもんだ!
バスク地方、素晴らしい!
