極楽キャンプは、五つ星☆☆☆☆☆
やってきました、南極!
ロシア製のイリューシンから雪上車に乗って キャンプに到着。
さっそく、スタッフから施設の説明

ゲスト用の2人部屋テント。
二重なので、突風でもさえぎる!

ぼくのテントの中。
高床式、-40度耐用シュラフ。 居心地は、最高だ!

テントではカメラやパソコンの充電もできる!
WiFiがないのが、ただ一つの不便!

テントの外に、それぞれの国旗を飾る参加者が多い。

暖かそうな、医療テント。
ドクターが3人常駐して いるので、凍傷にかかっても、だいじょぶ!

3人のドクターのうちの2人。
美しすぎる女医さんに、出られそう!

こちらは最新技術のシャワー棟。 中に4つのシャワー室がある。

シャワー棟の洗面台。
雪解け水を、めちゃ熱くしたお湯を、バケツいっぱい貯め、
白いお椀に外の雪をつめ、薄める。

バケツにホースをつっこむと、電気で吸い上げ、シャワーが浴びられる。
なんというハイテク!

大事なトイレ棟。
これだけあれば、待つことはない。

外ではテレビの取材が、フル回転!
ぼくも、パンダの着ぐるみ姿で ぶらぶらしていると、インタビューを受けた!

サバイバル専門家は、イグルー(氷の家)を作り慣れているので、
毎年、 新しいモニュメントを、つくるそうだ。

マイナス16度って、こんなもん?
風が吹いていないからか、もう慣れたからか、 防寒ジャケットがいらない!

マラソン完走の後に飲む、お祝いのシャンパン!
準備OK!

食事も南極とは思えない驚きのメニュー!
たくさんの乗り物もキャンプでは活躍!
>>南極編4につづく