庶民のパワーがさく裂! カサブランカのメディナ(旧市街)!
壁にかこまれたカサブランカの旧市街(メディナ)
ありとあらゆるモノを売っている!

メディナの入り口あたり。
ウィークデーでも、人出が多い。

シーシャ(水パイプ)売り
地元民が使うのは、もっと大きい!

モロッコ料理にはかかせない、タジン鍋!
地元で食べると、とりわけ美味い!

手にオイルをつけながら、
パンケーキを延ばしていく。
熱いうちが、食べ時!

移動屋台もいろいろ。

うちわサボテンの実。
ぼくらには珍味でも、地元民には定番!

みんな生活力、マンテン!

どんな場所でも、アキナイ!

とり肉屋のお兄ちゃん、
生きたままでも、つぶしてでも!

場所により、品物も違い、
さまざまな顔を見せる。

パンの種類も、多い!

海に面しているカサブランカ、
暑くないので、氷はいらない?

クロックスは、ボールダーが発祥の地。
もちろんこれらは、ニセモノ!

物乞いらしからぬおじいさん。
でも、控えめに手を出す。

あげ麺屋さんさな?
働き者だ!

フワフワのパンケーキ。
自分の家で焼いてきたのだろうか。

ケータイの部品売り。
リサイクルもここまでくれば、すばらしい!

日用雑貨は、やはり、中国製ばかり。

いろんな香草の香りが、あたりに漂う。

ここでも人気、タチウオだ!

産地直送、野菜もフレッシュ!

その電球をたばねたオブジェはなに!?
ペンキ屋さんたちが、仕事をさがす。

この辺りは、ショール売りがならぶ。

わお!
日本の肉屋では、ありえな~い!
光景が。
次回をお楽しみに!
>>つづきを読む